fc2ブログ

プロフィール

のじさん

Author:のじさん
200坪の菜園に100種類の野菜を育てる。畑の一画に秘密基地を作ってにわとりや金魚、メダカを育てている。冬には薪ストーブを燃やして暖を取り、コーヒーを飲む。都会に近い所で田舎風の暮らしを求めて、定年後の余暇時間を楽しんでいる。そんなライフスタイルの情報を発信していきます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

トウモロコシ穴底植えと穴底播種

トウモロコシが順調に生育している。
4月4日に穴底植えで定植したものである。




トウモロコシの全体画像であるが、手前から半分ぐらいは4月4日に定植したもの。
残り半分は4月24日に定植したものである。
あまり区別がつかない感じだ。
つまり、後から定植したものが追い付いてしまった感じだ。
4月4日の定植は、穴底植えであった
ちょっと気温が低かったので、ユンボさんがやっていたのを思い出して、やって見た。

20日の差が追い付いたのをどのように解釈すべきか。
とりあえず、穴底植えのほうは、寒さに耐え、後からのは暖かくなっていたので生育が早かったという解釈でいいのかな。






3弾をそろそろ播種して見ようと考えている。
今回は、穴底播種をやって見よと思う。


※追記事
5月11日     穴底播種をした。







 20穴に2粒ずつ落としこんだ。土はかけずそのままの状態で放置した。






スポンサーサイト



<< 乾燥鶏糞と一緒に定植したキュウリその後 | ホーム | イタリアンツリートマトの栽培 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム