fc2ブログ

プロフィール

のじさん

Author:のじさん
200坪の菜園に100種類の野菜を育てる。畑の一画に秘密基地を作ってにわとりや金魚、メダカを育てている。冬には薪ストーブを燃やして暖を取り、コーヒーを飲む。都会に近い所で田舎風の暮らしを求めて、定年後の余暇時間を楽しんでいる。そんなライフスタイルの情報を発信していきます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

トウモロコシの生育状況

トウモロコシの現在の成育状況である。
画像左側の20本ぐらいの雄花が咲いているトウモロコシは4月4日に定植したものである。
気温が低かったので、穴底植えを採用した。
しかし、後に植えた第2弾に、追いつかれぬかされてしまった。





画像左側の6本ぐらいが4月4日に定植したもので、右側の太く大きなトウモロコシは第2弾である。
第2弾は4月24日の定植である。
実に20日の差がある。





こちらの画像は、5月11日に穴底播種をしたものである。
当初は、カラスに食べられてしまったと勘違いしたが、穴が崩れて埋もれてしまっていたようだ。
1粒だけ見えたので、てっきりカラスの仕業だと思って、ポットに苗を蒔いた。
右奥の何本かは、ポット蒔きした苗を定植したものである。







スポンサーサイト



<< スイカの除草と整枝作業 | ホーム | マスコミの逆張りの意見を言う者 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム