fc2ブログ

プロフィール

のじさん

Author:のじさん
200坪の菜園に100種類の野菜を育てる。畑の一画に秘密基地を作ってにわとりや金魚、メダカを育てている。冬には薪ストーブを燃やして暖を取り、コーヒーを飲む。都会に近い所で田舎風の暮らしを求めて、定年後の余暇時間を楽しんでいる。そんなライフスタイルの情報を発信していきます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

近所の一坪農園

調度、畳二畳ぐらいの広さの菜園である。
ナス3株とトマト3株が育っている。
農薬を使っているのを見かけたことが無いので、無農薬栽培だろう。
菜園はご婦人がやっているが、初めて作るようである。
もっとも近くに実家があり、兄が専業農家である。
感覚的にわかるのだろう。




アロイトマトが色づいている。






こちらは、さらに小さな菜園である。
同じご婦人が、手掛けている。
手前には、小松菜とほうれん草が植えてある。




後ろのトマトの一つ。
グリーンゼブラである。
黄色く色づいたころが食べごろである。






こちらは、2坪ぐらいの段々畑である。
大家さんの土地の中での空き地を利用しての、野菜栽培だ。





私の育てた苗を提供した。
私のキュウリは、もうベト病で終わろうとしているのに、こちらはまだ青々としている。
土もそんなにないし、無農薬栽培である。
住宅地の一角で、周りに畑は無いので、虫が病気を運んでくることも少ないのだろうか。





冬がんが着果している。




冬がんの隣は、ゴーヤである。




キュウリや冬がんやゴーヤは、立体栽培がいい。
空間をうまく利用した栽培だ。





スポンサーサイト



<< ビニール暖簾 良いかも | ホーム | 妻の絵手紙 カルガナス2題 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム