fc2ブログ

プロフィール

のじさん

Author:のじさん
200坪の菜園に100種類の野菜を育てる。畑の一画に秘密基地を作ってにわとりや金魚、メダカを育てている。冬には薪ストーブを燃やして暖を取り、コーヒーを飲む。都会に近い所で田舎風の暮らしを求めて、定年後の余暇時間を楽しんでいる。そんなライフスタイルの情報を発信していきます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

「息子が似ていない、ブサイクすぎる」、DNA鑑定直前に妻が語った“真相”

 
「黄さんは今年27歳。結婚して3年の妻との間に3歳の息子がいるが、「私は自分の顔に自信があります。妻もご覧のとおりの美女です。
 
でも、息子は何でこんなにブサイクなんでしょう!」と訴えた。
ここで妻が「長年の秘密」を語り出した。なんと彼女は目や鼻など顔のほとんどを整形しているというのだ。
 
「本当のことを言ったら、あなたに嫌われちゃうんじゃないかと思ったの」と謝る妻。」
 
 
 
現代では、考えられることだ。
 
韓国では、「娘と母親が同時に整形して、お見合いをする」というような記事を読んだことがある。
相手の男性にばれないようにだ。
 
「子供が出来たらどうするのか?」
「子供も整形すればいいこと」と答えた。
 
 
笑い話なのか、現実の話なのか。
 
 
ロシアでは、同性愛者であることを告白した、青年が知人に惨殺される事件が起こった。
 
 
「肛門にビール瓶をねじ込まれ、服に火を放たれ、最後は石で頭を殴られて絶命した。」
 
昔、エイズがはじめて紹介されたときに、「男性同性愛者の病気」と伝わった。
「神が天罰を与えた」とまで、紹介された。
 
その後、同性愛者は多数の相手とアナルセックスをすることが紹介され、患者が広まったと分析された。
 
同性愛者の結婚や人権が保障される社会になるまでには、多くの時間が費やされると思う。
 
 
地球に人類が誕生して以来、様々な進化を遂げている。
人類だけが種を保存し、増え続けることは無いと思う。
 
日本の少子高齢化社会の問題も、ひょっとしたら人類全体の問題かもしれない。
 
現在の進化論の学者は、人類の進化や未来をどのように予測しているのだろうか。
 
都会のあちこちにいる不労者は、ひょっとしたら人類の進化の最先端なのかもしれない。
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーサイト



<< 予想できる順位 | ホーム | トマトのハウス栽培 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム