fc2ブログ

プロフィール

のじさん

Author:のじさん
200坪の菜園に100種類の野菜を育てる。畑の一画に秘密基地を作ってにわとりや金魚、メダカを育てている。冬には薪ストーブを燃やして暖を取り、コーヒーを飲む。都会に近い所で田舎風の暮らしを求めて、定年後の余暇時間を楽しんでいる。そんなライフスタイルの情報を発信していきます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

予想できる順位

若き指導者へ
 
予想できる順位とは、1,2位と7.8位。

3位から6位までの順位を予想することも目標とすることも出来ない。

1位になれるベスト記録を持ち、ベストコンディションで大会に臨めば、悪くとも2位以上の順位を確保することが出来る。

また、入賞を目標にして、ベストコンディションで大会に臨めば、7,8位の順位を確保することが出来る。しかし、6位や5位は難しい。
入賞目標のチームや選手は、準決勝で力を使い果たしてしまうため、決勝はガタガタの状態となる。

また、6位入賞は次のステップへの切符を手にする価値はあるが、6位は6位である。
次の大会では予選落ちする。

大会では常に1位を目標にする以外は、あまり価値あるものではない。

決勝に残れても後一歩足りないと言うことは無い。
そもそも決勝に残れたことが最大の価値であり、それ以上望むことは、他力本願であって、自分たちの力では無い。

3位や4位の順位を目指す目標は、単なる自己満足の世界である。
2位は負け。
悔しさと後悔が残る。

「2位、4位、7位の順位はとるべからず、1位、3位、6位、8位は満足せよ。」

これが私の格言。
スポンサーサイト



<< 深井戸ポンプの設置 | ホーム | 「息子が似ていない、ブサイクすぎる」、DNA鑑定直前に妻が語った“真相” >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム