fc2ブログ

プロフィール

のじさん

Author:のじさん
200坪の菜園に100種類の野菜を育てる。畑の一画に秘密基地を作ってにわとりや金魚、メダカを育てている。冬には薪ストーブを燃やして暖を取り、コーヒーを飲む。都会に近い所で田舎風の暮らしを求めて、定年後の余暇時間を楽しんでいる。そんなライフスタイルの情報を発信していきます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ポット苗の移植作業

昨日は、午前中に免許の書き換えに流山運転免許センターまで行ってきた。

天気が良くてポカポカとした感じでとても気持ちの良い一日だった。
午後は温床の設置してあるハウスの中で、残っていた葉物野菜のポット苗を、セルトレイに移植した。

1月26日播種のキャベツである。
こちらのキャベツの収穫時期は、6月中旬以降になるだろう。



かなり徒長したので、深植えにして寝かせた。
キャベツは、友人と大先輩の分も作ってあるので、必要な場合には分けてあげるため、たくさん作った。
トウ立ちが早いので、自分の分は10株もあれば十分である。





1月5日播種のキャベツも16株根付いている。こちらも10株で十分だ。
こちらのキャベツの収穫時期は、5月の中旬から6月の初旬ぐらいだろう。




水菜である。




こちらも深植えにし寝かせて植えた。





スティックセニョールである。






ブロッコリーはスティックセニョールである。
5,6本あれば十分である。








スポンサーサイト



<< キャベツの年間栽培のまとめ | ホーム | ほうれん草の一部復活 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム