Author:のじさん
200坪の菜園に100種類の野菜を育てる。畑の一画に秘密基地を作ってにわとりや金魚、メダカを育てている。冬には薪ストーブを燃やして暖を取り、コーヒーを飲む。都会に近い所で田舎風の暮らしを求めて、定年後の余暇時間を楽しんでいる。そんなライフスタイルの情報を発信していきます。
★草丈30㎝以上になっても柔らかく、家庭菜園にぴったりです。
桜が咲いてからの春蒔きもできます。
一つは、お浸しにして食べるために、軟らかくて甘みがあるものがいい。
もう一つの理由は、在来種なので、自家採取ができる。
一度種を採れば、2,3年使えるだろう。
『見た目は大根の葉みたいで美味しそうにみえませんけど・・・
大きくなっても筋張らずやわらかで甘くておいしくて気に入っています 春トウが立ったら花芽を食します~これがまた甘くておいしい! 収穫後2日くらいで葉が黄変してしまい日持ちしないため 市場に出回らない幻の野菜ですからまさに家庭菜園むき~小松菜作るなら大和まな』
| ホーム |