黒豆を3粒ずつ蒔いて、全部が出そろった段階で2本ずつに間引きした。
本葉が5,6枚になったら摘心するか、そのまま育てるか迷っている。
昨年は、2粒ずつ蒔いて、そのまま何もしないで育てた。
それでもかなりの収穫量があった。
今年は、黒豆を2列にした。昨年とは反対である。
昨年は、青豆を2列にしたら食べきれないほど実が生った。
青豆は枝豆用である。
黒豆は、正月用の煮豆である。
3年前までは、プロが作った丹波の黒大豆を、35mほどの1列を5000円で買っていた。
昨年、作ったら普通に作れたので、自分で作ることにした。
土寄せをしっかりやって、根張りをよくしようと考えた。
昨年は、何もしなかったら台風の時に倒されてしまった。
今年は、マイカ線を張って補助しようかと思う。
こちらは、青豆である。
とにかく何もしないで、びっしりと莢が生る。
香りがいいということで、種をもらったが作ってみると普通の香りであった。
味は美味しい。