我孫子市の白山中学校の陸上部が千葉県の通信陸上競技大会で
男子総合優勝、女子総合優勝、男女総合優勝の完全制覇を成し遂げた。
陸上部の顧問は、鈴木先生、長距離・駅伝は樋口先生。
鈴木先生は、彼が中学時代に砲丸投げをやっている時に、直接指導したことがある。
当時の顧問は、現埼玉栄女子監督の清田先生である。
清田先生は、私の後がまとして入れ替わりで湖北中学校の教員となった。
新任教員だったので、その後陸上競技の指導のノウハウを、夜遅くまで教えたことがある。
その教え子の鈴木先生が教員となり、今回見事な成績を収めたのである。
いわば孫弟子のようなものである。
男子総合の部 白山中 優勝 31点 全国出場者 3種目7名
女子総合の部 白山中 優勝 30点 全国出場者 3種目6名
男女総合の部 白山中 優勝 61点 全国出場者 6種目13名
男子個人成績
1年100m(-1.1)古川 翔理 6位 12.47 3点
1年100m(-1.1)坂巻 知卓 7位 12.48 2点
3年100m(-0.2)田島 拓也 1位 11.29 8点 全国・関東出場権獲得
共通3000m 中光 捷(3) 1位 8:58.13 8点 全国・関東出場権獲得
共通4×100mR (大石 武史(3)田島 拓也(3) 寺尾 吉平(3)本間 諒太(3) ) 1位 43.99 8 8点 全国・関東出場権獲得
共通砲丸投(5.000kg)岡田 一真(3) 7位 11m10 2点
女子個人成績
2年100m(-1.7) 水原 麻衣(2) 1位 12.68 8点 全国・関東出場
共通200m(+1.3) 三木 妃奈子(3) 1位2 5.68 8点 全国・関東出場
共通4×100mR (尾崎 真優(3) 水原 麻衣(2) 下 佳純(2) 三木 妃奈子(3) ) 1位 48.80 8点 全国・関東出場権獲得
1年走幅跳 堤ほのか(1) 3位 4m60 (+2.1) 6点
4コース ピンクのユニフォーム
※2走者3年100mチャンピオン 田島君の走りに注目
1位 中光 捷(3) 上下グリーンのユニフォーム
※2位鎌ヶ谷4中の杉山君とのラストの熾烈な争いに注目
また、1,2,3,5位と葛南地区という小さなブロックで上位入賞した。
駅伝の大好きな教員が多い地区である。
田島 拓也1位 5コースピンクのユニフォーム
古川 翔理6位 坂巻 知卓7位 4コースと7コースのピンクのユニフォーム
4コース ブルーのユニフォーム
※2走の2年チャンピオン水原さんと、アンカー200mチャンピオンの三木さんの走りに注目
水原 麻衣(2) 1位 3コース ブルーのユニフォーム
三木 妃奈子(3) 1位 3コース ブルーのユニフォーム