fc2ブログ

プロフィール

のじさん

Author:のじさん
200坪の菜園に100種類の野菜を育てる。畑の一画に秘密基地を作ってにわとりや金魚、メダカを育てている。冬には薪ストーブを燃やして暖を取り、コーヒーを飲む。都会に近い所で田舎風の暮らしを求めて、定年後の余暇時間を楽しんでいる。そんなライフスタイルの情報を発信していきます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

らんちゅう仔育て5月26日の画像

らんちゅう仔育て5月26日の画像
 

4/26 採卵
親の系統  小林系2歳メス×尾島系3歳オス2匹
※小林系とは小林氏の魚 協会系
5/5 餌を与える
5/26 本日の画像 第1回選別 500匹残し
 


 
 

 
さらに拡大した画像
 

 
 

4/30日 採卵
親の系統 三重系2歳メス×尾島系3歳オス2匹
多数孵化 8000匹ぐらい
5/9日 餌を与える
5/26 本日の画像 第1回選別 700匹残し

 
 

 
さらに拡大したもの
 
こちらの口は尾の奇形が少なく、選別がしやすかった。
「差し」が非常に少ない感じがする。
 

 
 

スポンサーサイト



5月下旬の家庭菜園

5月下旬の家庭菜園の様子です。
 
ビニールハウスの様子です。
右側がトマト(桃太郎系)、そして左側が中玉トマトとミニトマトです。
 
 

 
ゴーヤの苗
 

 
 ピーマンの苗 種から育てています。
 

 
ツルなしインゲンの苗です。
 
 

 
 
オクラの苗です。
こちらは昨年の秋に種を収穫したものです。
 

 

白いサボテンの花

二階のサンルームのサボテンが咲きました。
真っ白な花は眩しいほど輝いています。
 

 
 

 
 

芍薬

畑の花壇にシャクヤクの白い花が咲きました。
 

 
 

趣味の畑の隣人の小屋作り

趣味の家庭菜園の隣人が小屋を作っている。
その製作過程をまとめてみた。
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 

 
 

ジャガイモ畑

ジャガイモが順調に育っている。
 

 
ジャガイモの花
 

アイリスとカーネーション

 
畑の花壇に咲いたアイリス
 

 
そして、カーネーション
 

餌を与えてから約2週間の画像

 
 
5/19 餌を与えてから約2週間の画像
 
水替え後の画像
 
尾も開き始め、そろそろ第1回目の選別をする時期である。

 
この中から何匹残るか?
 
左端の1匹が良さそうであるが。
 

 
最初の選別で一割の300匹から400匹が残れば良い。
 

 
4/26 採卵
親の系統  小林系2歳メス×尾島系3歳オス2匹
※小林系とは小林氏の魚 協会系
5/5 餌を与える
5/19 本日の画像

サボテンの花

二階のサンルームのサボテンが満開です。
 

 
 

 
 
カトレア
 

バラとカキツバタ

我が家から嫁入りしたバラが隣の垣根になった。
 

 
 

 
一株だけ残っている赤紫のカキツバタ

 
 

 
 派手なテッセン クレマチス

 
 

 
10年以上も咲いているクレマチス

 
 

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ