fc2ブログ

プロフィール

のじさん

Author:のじさん
200坪の菜園に100種類の野菜を育てる。畑の一画に秘密基地を作ってにわとりや金魚、メダカを育てている。冬には薪ストーブを燃やして暖を取り、コーヒーを飲む。都会に近い所で田舎風の暮らしを求めて、定年後の余暇時間を楽しんでいる。そんなライフスタイルの情報を発信していきます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

その後のドアノブ人形制作

ドアノブ人形制作
 
ボランティアの会で近所のおばあちゃん達とお茶を飲みながらの手芸活動。
手作り感のあるものが喜ばれる。
もちろん材料費が安いことが第一条件。
 

 
 
こちらはリボンが違う。
 

 
 
足が高級な「ループエンド」を使用。
 

 
 
光の入った生地
 
原因不明の腰痛で、中学2年生の時に入院してしまった塾の生徒がいる。
本来なら高校一年生になっているが、まだ完治していないことと、中学校の内容がわからないからと今年から塾に来ている。
 
その子がドアにかかってあった「ドアノブ人形」を見て言った。
「わあ!可愛い!どこに売っているの?」
「自分で作ったのよ。ほしい?」
「ほしいぃ~!」
「じゃあ、好きなの今度あげるよ。」
 
彼女は、どんな人形を選ぶのだろうか?
 

 
 
さわやかな感じの作品
 

 
 
こちらは足の部分が高級ループエンド
 

 
 
 
少し落ち着いた雰囲気の作品
 

 
 
 
かわいらしいハートの生地
 

 
 
 
 
 
 
スポンサーサイト



ドアノブ人形を作る

ドアノブ人形を作る  (制作者 妻 勝子)
 

 
 
材料生地
 

 
 材料の綿とひも ループエンド

 
各パーツ
 

 
 
帽子のパーツ
 

 
 
スカートのパーツ
 

 
足のパーツ
 
 

 
手のパーツ
 

 
手とスカートのパーツ
 

 
手とスカートを縫い合わせる
 

 
 
胴体と帽子をホックでくっつける
 

 
 
ホックの部分
 

 
ドアノブ人形の完成
 

 
今回制作した3人のドアノブ人形
 

| ホーム |


 ホーム