fc2ブログ

プロフィール

のじさん

Author:のじさん
200坪の菜園に100種類の野菜を育てる。畑の一画に秘密基地を作ってにわとりや金魚、メダカを育てている。冬には薪ストーブを燃やして暖を取り、コーヒーを飲む。都会に近い所で田舎風の暮らしを求めて、定年後の余暇時間を楽しんでいる。そんなライフスタイルの情報を発信していきます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

今朝の大物収穫

待望のカボチャの収穫だ。
女化のカボチャ畑ではなく、本丸の予備のカボチャである。
今年は数こそ少ないが、まあまあの出来栄えだ。





そして、完熟のアロイトマトである。
昨年はまぐれで、うまく出来たが、今年は研究に研究を重ねた結果の出来栄えだ。
大満足というところである。








.
スポンサーサイト



今朝の野菜の収穫

今朝の収穫である。
トマトが加わるとか、ぐんと格が上がる感じがする。
残念ながら、ナスがない。6本と縮小したら育ちが悪い。
全部が上手く育つとはかぎらないので、10本は作って置くべきだった。
第2弾はまだ苗木と変わらない大きさだ。






レタスは玉になるとナメクジの屋敷になる。
そのため、少し固いが収穫している。




キャベツもナメクジの入った所を切り取って行くと小さくなってしまう。



きゅうり、インゲン豆の収穫

キュウリが本格的に収穫の時期を迎えた。
今年は、昨年よりも作付け本数を減らしたので、一期に収穫と云うことは無い。






蔓有りインゲンとモロッコインゲンの収穫である。
インゲンのほうは、発芽に失敗して3株しか収穫できるものは無い。
第2弾が現在花が咲いた状態である。
モロッコインゲンは、今が収穫の旬である。
かなりの本数を作っているので、毎日収穫できるだろう。






| ホーム |


 ホーム