Author:のじさん
200坪の菜園に100種類の野菜を育てる。畑の一画に秘密基地を作ってにわとりや金魚、メダカを育てている。冬には薪ストーブを燃やして暖を取り、コーヒーを飲む。都会に近い所で田舎風の暮らしを求めて、定年後の余暇時間を楽しんでいる。そんなライフスタイルの情報を発信していきます。
『〇〇さん、ちょっと大きくなりすぎましたね。
花が咲いてますよ。
莢が育つ頃には、霜が降りたりしたら枯れてしまうかもしれませんよ。』
大先輩は、何時もこの時期にえんどう豆の花を咲かせる。
暖冬の時は、少しは収穫できる。
意図的に、年内収穫を狙っているわけではない。
3年ぐらい前に、ノートに播種時期を間違えて書いてしまったようだ。
そのノートを、きっと今年も使ったようだ。
今から種を蒔いても、間に合うかも知れないと教えてあげた。
でも、先輩は諦めた様だった。
それで、
私のポット苗が残っていたので、サトイモと交換してあげた。
大先輩のサトイモは豊作だった。
種を蒔いた後に、マルチ穴が所々空いているのは気になるものだ。
それが半分もあると、収量にもひびく。
| ホーム |